今日は、市が主催する園児イベントの日です。
市内の幼稚園の年長が全員、市立体育館に集まり、
踊ったり遊んだりするのです。
その数、ざっと1,300人!
この日のために、子どもたちは進級早々ダンスの練習を重ねてきました。
先生方も前年度からいろいろ考え、準備をしてきました。
市主催の一大イベントです。
でも、親は大変!
土曜日と言うのにいつもより早い集合時間に間に合わせるために
早起きしてお弁当を作り、子どもを園へ送って行って
すぐに自分たちも体育館へ向かいます。
急がないと席がなくなりますからね。
当然、会場周辺は車規制が厳しく、
公共交通機関を使うよう指導されています。
でもそれに従う人は少ないようで、
みななんとか駐車する方法を考えてマイカーで来てます。
私は、車で来たところで駐車できるかどうか分からないし
(その間イライラ・ハラハラするのはものすごく嫌だし)、
やっと停められても時間に間に合わなくて娘の演技を見逃したら
それこそ腹が立つし......で、駅から歩いていくことにしました。
3年前の息子のときも、駅から30分くらいかけて歩いたので
それほど億劫ではありません。
しかも今回は、息子と一緒です。
デート気分でお散歩がてら、久々に二人きりの時間を楽しもうと思いました。
でも、天気が良くなさそう。
雨が降ったら面倒だなと思いつつ、息子のレインコートを買っておきました。
私が使っている透明の簡易タイプと同じで、サイズ違いのもの。
それを息子に見せたら「おそろい♪」と大喜びしてくれました。
息子とデートなら、おやつも持っていこう♪と
買い置きしていたお菓子を入れて、
ビデオとデジカメ、オペラグラスも用意していざ出発。
会場では、意外とほぼ満席で、2時間立ちっぱなしか?と思いましたが
幸い空席を見つけて座ることができ、一安心。
息子も知っている曲が流れたり、3年前の自分のときのことを思い出したり、
転園していった元担任の先生を見つけたりして
なかなか楽しい時間を過ごせました。
そうそう、オペラグラスは息子には初体験だったので
これも楽しかったみたいです。
娘はプログラムがすべて終了してからバスで園に戻ります。
私たちは、園にお迎えに行くのですが、
それまでに帰宅してお昼を済ませなければなりません。
そのために急ぐのもわずらわしいし、
せっかく息子と 「デート」 してるので、早めに会場を出て
駅前のミスタードーナツに行くことにしました。
本当はお昼ごはんの時間なのだけれど
今日は特別にドーナツのランチでもOK♪
年1回の大規模なイベントで、人込みが苦手な私は
会場へ行くこと自体気が重かったのですが、
息子とデートだと思ったら急に楽しみになりました。
息子も喜んでくれたし、私も息子と(いつもと違って)仲良くできて大満足です♪